学年に合わせて選べるコース
COURSE〜4月から翌3月までの通年本コース〜


自分の手を動かし試行錯誤を繰り返す「ものをつくる」ハンズオン教育。
授業では算数や物理だけでなく、生物・宇宙や地学・社会地理など教科を横断したテーマを
採用しています。年長のベーシックコースからプログラミング教育も取り入れています。
このコースを詳しく見る
このコースを詳しく見る
このコースを詳しく見る
「ロボット」を題材としたものづくりを通して、メカニズムの基礎学習、プログラミングの基本、ものづくりに必要な算数・物理・電気の基礎について「ハンズオン」で学習します。
このコースを詳しく見る
このコースを詳しく見る
このコースを詳しく見る
このコースを詳しく見る
保護者・生徒様の声
VOICECrefusだからできること
FEATURE楽しいを学びに。LEGO®教材で、初めての生徒様でも楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。
年長~小学2年生では「LEGO®Education WeDo2.0・SPIKE™Essential」、 小学3年生〜高校3年生では「 LEGO®Education SPIKE™Prime」を使用。 世界の教育現場で認められているLEGO®教材で学びます。 プログラミング初心者でも楽しく直感的に取り組むことができます。
Crefusだから体験できる。体験型学習で論理的な思考力、表現力を養います。
Crefusでは知識の詰め込み型の学習ではなく、体験的な学習や問題解決能力を養う学習により、知的好奇心や探求心、論理的な思考力、表現力の育成を目指します。 既に1万人以上の修了生を輩出した他、世界最大級のロボット競技会 「FLL(ファースト®レゴ®リーグ)」などにも、日本代表として多くの子どもたちを送り出し、世界へのチャレンジをサポートしています。
年長から高校生まで、初めてでも安心して基礎から楽しくプログラミングを学べます。
年長〜高校生まで幅広く体系的に学べ、年齢にあった「チカラ」を身につけていきます。 ロボット製作とプログラミングを通して、理数を楽しく身につけます。Kicksコースでは自分の手を動かし試行錯誤を繰り返し、 理数系に限らず教科を横断した内容を学びます。Crefusコースではトライアンドエラーを繰り返し、自ら考え学ぶ力も養います。
教材紹介
TOOLCrefusで採用しているロボット教材、LEGO®Education SPIKE™Essential(年長〜小学2年生)、LEGO®Education SPIKE™Prime(小学3年生〜)は、 プログラミング初心者でも楽しく直感的に取り組むことができ、ビジュアルプログラミングからテキストコーディングにまで対応する、レベルアップに適した教材です。 組み立て、動かしながら学ぶため、遊びのような感覚で自然とプログラミングの知識と思考力が身につきます。
授業内容の一例
ロボット製作で身につく力
得られるものはプログラミングだけではありません
ABILITY受講開始までの流れ
FLOWまずは「無料体験授業」にお越しください。
ご希望の教室で個別に無料体験授業と保護者様への説明を行わせていただきます。
お申し込みフォームよりご予約ください。
日程は教室担当者より直接ご調整させていただきます。各校舎にて「個別説明・体験授業」
説明・体験授業は約1時間程行わせていただきます。お持ちいただく物などは、日程調整と合わせて教室からご連絡させていただきます。
ご入会について
体験後、ご入会を希望の方にはご入会資料をお送りさせていただきます。
ご入会のお申込みは、ご希望の教室にて受け付けております。
※各クラス定員がございますので、お早めにお申し込みください。
※無料体験にお越しの際にもお手続き可能です。Crefusプログラミング教室とは
ABOUT US-
Crefusはこれまでに1万人以上の修了生を輩出、ロボット検定認定校として認められた教室となります。
世界最大級のロボット競技会「FLL(FIRST® LEGO® League)」に、日本代表として多くの子どもたちを送り出し、世界へのチャレンジをサポートしています。2003年設立当初から20年に渡り、創り上げた教育カリキュラムに基づく体験的な学習や問題解決能力を養う学習により、知的好奇心や探究心、論理的な思考力、表現力の育成を目指します。
-
これからの子どもたちに求められる力 情報リテラシー×問題解決力 ×社会参画力Crefusはロボット製作を通じて育みます
よくあるご質問
Q&Aどうやってプログラミングを学ぶのですか?
LEGO®ブロックは大好きなのですがプログラミングは初めてですが大丈夫ですか?
他のプログラミング教室とは何が違うの?
体験授業はいつやっているの?
無料体験授業の対象教室
CLASS東京都
-
池袋校
TEL:03-3987-5355
住所:豊島区南池袋1-13-21
藤和ビル6F
アクセス:
JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ 池袋駅東口から徒歩7分 恵比寿校
TEL:03-5784-9791
住所:渋谷区恵比寿西1-16-3
ゼネラルビル恵比寿西601F
アクセス:
JR・日比谷線 恵比寿駅西口から徒歩4分お茶の水校
TEL:03-5577-2282
住所:千代田区神田駿河台2-3-14
桜井ビル5階
アクセス:
JR中央本線 お茶ノ水駅お茶ノ水橋口から徒歩5分三軒茶屋校
TEL:03-3418-7987
住所:世田谷区三軒茶屋1丁目41−9
朝日生命三軒茶屋ビル5階
アクセス:
東急田園都市線 三軒茶屋駅徒歩1分芝浦校
TEL:03-6722-6561
住所:東京都港区芝浦3-12-6
国際芝浦ビル5階
アクセス:
JR 田町駅南口より徒歩8分巣鴨校
TEL:03-6903-6553
住所:豊島区巣鴨3-36-6
共同計画ビル6F
アクセス:
JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅正面口から徒歩7分調布校
TEL:042-489-8085
住所:調布市布田2-36-1
調布パークス2F
アクセス:
京王線 調布駅東口から徒歩4分豊洲校
TEL:03-6204-9228
住所:江東区豊洲4丁目2-1
萩原商店ビル2階
アクセス:
東京メトロ有楽町線・東京臨海新交通臨海線 豊洲駅4番出口から徒歩30秒成増校
TEL:03-3977-1231
住所:板橋区成増1-31-8
ソレイユ成増2F
アクセス:
東武東上線 成増駅から徒歩4分、東京メトロ 地下鉄成増駅から徒歩1分西荻窪校
TEL:03-3396-5728
住所:杉並区西荻北2-2-6
日恵ビル3階東
アクセス:
JR 西荻窪駅北口から徒歩1分八王子校
TEL:0426-44-2654
住所:八王子市横山町2-7
石川ビル3F
アクセス:
JR 八王子駅から徒歩5分、京王線 八王子駅から徒歩5分二子玉川校
TEL:03-6431-0033
住所:世田谷区玉川3-20-13
スパイスコート玉川1F
アクセス:
東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅西口から徒歩10分
東京都
神奈川県
青葉台校
TEL:045-983-8511
住所:横浜市青葉区榎が丘1-6
第2森野ビル5階
アクセス:
東急田園都市線 青葉台駅から徒歩3分上大岡校
TEL:045-845-0917
住所:横浜市港南区上大岡西1-11-7
第10オーヴァルビル6F
アクセス:
京浜急行・横浜市営地下鉄 上大岡駅から鎌倉街道を横浜方面へ徒歩4分新百合ヶ丘校
TEL:044-959-1161
住所:川崎市麻生区上麻生1丁目3-4
WAKAビル4F
アクセス:
小田急線 新百合ヶ丘駅南口より徒歩5分武蔵小杉校
TEL:044-722-9788
住所:川崎市中原区新丸子町921
明治安田生命小杉ビル6F
アクセス:
JR・東急東横線 武蔵小杉駅北口から徒歩3分あざみ野校
TEL:045-508-9284
住所:横浜市青葉区美しが丘5-35-1
ルミエール・アイあざみ野2階
アクセス:
東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩5分戸塚校
TEL:045-392-6698
住所:横浜市戸塚区戸塚町3974‐1
インテリアゆかわビル202
アクセス:
JR戸塚駅・横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅
神奈川県
埼玉県
所沢校
TEL:04-2003-0899
住所:所沢市御幸町6-2
所沢KFビル3階
アクセス:
西武池袋線・新宿線 所沢駅から徒歩9分南浦和校
TEL:048-882-9670
住所:さいたま市南区南浦和2-39-16
第五大雄ビル4F
アクセス:
JR 南浦和駅東口から徒歩30秒
埼玉県
千葉県
津田沼校
TEL:047-472-0987
住所:船橋市前原西2-12-3
PINE SEA TSUDANUMA 2階
アクセス:
JR総武線津田沼駅・新京成新津田沼駅徒歩4分柏校
TEL:04-7197-5358
住所:柏市旭町1-6-4
島田ビル3F-A
アクセス:
JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅
千葉県