年長・小1からの ロボット製作×プログラミング×STEM
2024年4月より、三幸学園 横浜こども専門学校の子ども総合学科 保育IT・パソコンコースにて弊社カリキュラムが導入されました。 同校より、プログラミングを含めたSTEAM教育の授業を行って欲しいとご相談いただき、カリキュラム導入が実現致しました。 未来の保育士である生徒の皆さんにCrefusが授業をすることで、未来の子どもたちにより良いSTEAM教育を届けていきます。
2024年5月から、東京都板橋区にあるみその幼稚園のアフタースクールでロボット・プログラミング教室が始まりました。 しののめモンテッソーリ子どもの家、八王子実践幼稚園、板橋明星幼稚園に次いで4園目の開講となります。
授業では「橋」を作っていただき、ロボットでとても大事な「こわれない/頑丈」な組み立て方を学びました。
iPadで組み立ての説明書を見ながら、レンガ積みの基礎を学び、最後にはオリジナルのとても長い橋が完成しました。
園児さんも、幼稚園の先生も「また次を楽しみにしている!」とお声をいただきました。
また次回行くのを、こちらも楽しみにしています!
2023年10月に特別支援級の小学1年生~6年生を対象に出張授業を実施致しました。
授業では月面探査ロボットにチャレンジ。月面フィールド上で、上手に目的地まで動かしたり、月面資源を回収したり。ロボットの完成や見事にミッションに成功する度に、生徒からは歓声が上がりました。生徒達が普段の授業以上に集中しながらも楽しそうに授業を受けている様子に、学校の先生方も驚いていました。
授業後には「今後も是非同じように授業を行ってもらいたい」といったお言葉を頂きました。
2023年7月に八王子市の八王子実践幼稚園にて年長さんを対象に親子5組で体験会を実施致しました。
当日ご参加いただいた園児・保護者の皆様からは、「自分で作ったロボットが上手に動いて面白かった!」「普段の幼稚園の時間では経験出来ない貴重な時間だった」と言ったお声をたくさん頂きました。
そして、同園では2023年度より課外教室としての導入が決定致しました。
2023年5月に八王子市の本町幼稚園にて年長さん17名を対象に出張体験授業を実施しました。
授業では車型のリンゴ収穫ロボットを作り、プログラムで上手にリンゴを木から落としてキャッチするミッションに挑戦。
参加した園児のみなさんは、自分の作ったロボットが動く喜びを感じていました。
先生方からも、「普段は大人しい子も、目を輝かせて組立・プログラミングをしていた」と喜びの声を頂きました。
同園では、保護者様と一緒に参加できる体験授業も実施予定で、今後アフタースクールとしての導入もご案内中です。
2023年1月に板橋明星幼稚園で、年中~年長の親子約30組を対象に、出張授業を実施しました。
幼少期からのLEGO®教材を使ったプログラミングの学習が非常に時代の要求に沿っているのではないかという園のお考えと、 Crefusのカリキュラムがマッチして今回の出張授業が実現しました。
ご参加いただいた園児たちや保護者様方からは、「わかりやすく教えてもらい、とてもたのしかった」 「年長の子供が少し考えなくてはならない、適正な難易度で思考力が養われると感じました」「また参加したい」 などのご感想をいただき、2023年度より同園アフタースクールのクラブ活動として、定期的に授業を実施することになりました。
2023年1月に八王子市の静教保育園にて年中さん17名に出張授業を実施致しました。
同園では年間行事でスポーツや学習の活動を積極的に行っており、その一環として プログラミング学習をさせて頂けないか、提案を行い実現致しました。
授業ではブランコをメインに公園を作ってもらい、プログラミングで動かしてもらいました。
園児の皆様からは、「LEGO®ブロックで色々なものを作れて楽しかった」、「ブランコがたくさん動いて面白かった」 といった声を頂きました。今後、同園で定期的に授業を実施することが出来るか、ご提案をしていく予定です。
2022年12月に八王子市立みなみ野君田小学校で小学1年生~4年生を対象に出張授業を実施しました。
2020年よりプログラミング授業が小学校で必修化となりましたが、実際「どのように授業をしていけば良いのか悩んでいる」 と悩まれている小学校は少なくなく、同校からご相談を頂いたことがきっかけでした。
生徒たちは、「普段の授業ではできない、実際にロボットを組み立てて動かすことができて楽しかった」と 嬉しそうに答えてくれました。
先生方からは、「今後も、子どもたちが意欲的にプログラミング的思考を学ぶ機会を定期的に設けたい」 とご要望を頂き、2023年度より定期的に訪問授業を実施することになりました。
名進研小学校では、当初予定していた定員のおよそ3倍の児童が集まっており、週1回授業を行っています。子どもたちのロボットやプログラミングに対する興味関心の高さと、保護者様の理数系教育に対する期待の高さを強く感じます。
担当される先生からも「試行錯誤を繰り返す中で知識や思考力とともに、粘り強く物事に取り組む姿勢を身につけて行けるように指導したい」とのお声をいただいています。
2017年5月に阿倍野小学校で、教員向けのプログラミング研修を行いました。2020年度からのプログラミング必修化に向けて、同校では他校に先駆けてプログラミング教育を実践していくために、研修の依頼をいただきました。先生方は研修でプログラミングの指導法を学びながら、5・6年生を対象に、実際に各学年10回の授業を行いました。長年培った500を超えるカリキュラムを持つCrefusだからこそ、今回のサポートを行うことができました。
先生方から「委員会活動など何か取り組む際に、アイデアを出し合って考え、工夫していくことができる子どもが増えていきそう」「試行錯誤を繰り返して、どうしたら想定通りの動きをするのかを考えさせたい。そして、学校生活でうまくいかない時に、協力して乗り越える力を身につけさせたいです。」などのお声をいただいています。
新渡戸文化小学校(東京都)へのアフタースクールへ、出張授業を行っています。授業を受けている生徒から毎年FIRST®LEGO®League(FLL)に参加する生徒もおり、参加する生徒数は年々増えています。