年長・小1からの ロボット製作×プログラミング×STEM
年長・小1からの ロボット制作×プログラミング×STEM
お通いの方の多いエリア
ひたちなか市、東海村、那珂市、水戸市、大洗町 など
受講可能なコース
勝田駅
勝田駅東口を出て徒歩3分 テラスイン勝田を左手に見て正面のビル5F
ロボットやプログラミングに興味のあるお子様・保護者様、ひたちなか校は随時 個別無料体験会を開催いたしております!年長さん・1・2年生のキックスコースを御希望の方はWedo2.0を使ってレゴブレード(コマ)を作ります!3年生以上のお子様にはマインドストームEV3を使ったロボット体験!「スペースデブリを回収しよう!」を体験します!何とこれには保護者様も一緒に盛り上がること間違いなし!ご好評をいただいています!どうぞお気軽に体験してみてください!君は何点とれるかな?詳しくは教室までお問い合わせください!029-229-0933(火・木金・日13:00-18:00 土10:00-18:00)HP:https://crefus-hitachinaka.com/
閉じる
新型コロナウィルスの流行が早く収束してほしいですね。ひたちなか校は「いばらきアマビエちゃん」宣言をしました!更に子供たちを守るため 改善・努力していきます!がんばっぺ!茨城!
閉じる
Kids Do 9,10月号にプログラミング体験記事が掲載されました!体験してくれたのは小学校3年生のI君!とっても楽しんでくれました!是非是非、皆さんもクレファスを体験してみてください!
閉じる
ひたちなか校のロボット動画が順次YouTubeにアップされます!過去のものはこちら!是非チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCuDt2jZhGPqNCt18MPuGL-A
閉じる
ひたちなか校の2021年の目標は1. プログラミング基礎力UP!(論理的思考力の定着) 2. プレゼンテーション力UP!(伝える力・プレゼンスキルの習得)3. 自己肯定感&コミュ力UP大作戦!(積極的思考をもつ・自分のそのままに自信を)4. FLL,FLLjrで世界大会出場!(視野の拡大・達成感・4度目の世界大会を目指す!)ひたちなか校の理念は、「解き放つ」!想定外な環境の変化に何か社会の喪失感のようなものに包まれている今、クレファスにできることは 変わらぬロボット熱で温かく子供たちを包むこと。いちばん大事なのは楽しい!という思い・何もかも忘れてロボットに没頭する時間。少しづつの積み重ねで必ずや未来に希望の光が見えてくる。一緒にロボットしよう!
本気ならクレファス!クレファスのプログラミングはロボット制御の為のプログラミング。正しいプログラムを組んだからロボットが正しく動くってわけではないところを、子供たちは試行錯誤していきます。センサーの取り付け位置はここでいいのか?このセンサーで攻略したいならプログラムはこうしよう!答えはひとつじゃない!You can do it!
表を横にスクロール →
○…開講 △…人数集まり次第開講
空白…現在開講予定なし
※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
表を横にスクロール →
○…開講 △…人数集まり次第開講
空白…現在開講予定なし
※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
教室について詳しく話を聞いてみたい、
無料体験・見学のお申し込みなど、お気軽にお問い合わせください。
029-229-0933
火・木・金・日/13:00-18:00 土/10:00-18:00